集まれ!玩トラ・27.125MHz仲間・初心者部
600m圏内に玩トラ局が居ない? - きんき303
2024/12/25 (Wed) 06:38:30
かすかに何か聞こえる局がいるのにQSO成立に至らない
なぜでしょうか?
Re: 600m圏内に玩トラ局が居ない? - K.ono
2024/12/28 (Sat) 11:54:17
お互いの電波が微弱なので、見通し距離上にある障害物(高いビル、その他の家屋、丘、土手など)の影響が大です。
電波が大きく減衰されたり、遮断されます。
一般的な対策としては、ビルの屋上など 見通しの良い場所での運用をお勧めします。
ロッドアンテナの角度、垂直や水平などでも感度に変化があります。
また、玩トラの握り方でも違いが出る場合もあります。
(人体との静電結合によるアース効果ですね。)
裏技的な物では、玩トラの筐体がプラスチックである場合、アルミホイルで巻いてから手で持つと言う方法もあります。
SNSで告知して、スケジュールQSOの相手を募集すると言う手もありますね。
ローカル局と交信できると良いですね。
それでは。